2020年8月8日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 hori_user We 木 PEDIA 木の勉強会 第7回zoom木の勉強会今回のテーマは・・・『木が反るって当たり前!その特性を活かす使い方』.今回でzoom木の勉強会も7回目を迎える事となりました。私自身も勉強会開催前には事前準備や学習をするので、凄く勉強になっています。.さて木は曲がったり反ったりするのは当たり前ですよね。でも私たち製材所は、いかに反ったり曲がったりしないように製材するのかが腕の見せ所ですが、製材仕立ては真っ直ぐであっても、時間が経つにつれて動くのが無垢材の特性です。そんな面倒な事を考えたくない発想から、集成材や積層材、新建材が生まれたのだと思います。.今回は反ったり曲がったりする木の特性を理解して、上手く使う方法やなぜそのような現象が起こるのかを学習したいと思います。.工務店さん大工さん、一般の木が好きな方、家の建築をお考えの方など、どなたでも参加可能です。専門的な話にならず、分かりやすく解説しますので、ぜひご参加をお待ちしています。.開催日時 8月8日18:00~19:00参加URL https://us02web.zoom.us/j/86124759959