news
お知らせ |
2023-11-07
室内環境改善コンテストでグランプリ受賞!!/京都・亀岡市の材木屋「三浦製材」

11月2日に開催されました「第三回 テクノロジー×空気=クリーン~あなたのアイデアで~(旧室内環境改善コンテスト)」でファイナルマッチでグランプリを受賞しました。
三浦製材では無垢の木材からVOCの拡散速度を抑える方法を取得し、体に優しい木材を作りました。
(他社では手に入らない35度の低温乾燥により、木の細胞を壊さず、香りと艶を保持した木材e-BIO(イービオ)を作っています)
そのことが今回認められグランプリ受賞となりました。
無垢の木材からは大量のVOC(揮発性有機化合物)が放散されています。VOCを大量に摂取するとアレルギー反応を起こし、シックハウス症候群になる可能性が高くなります。
三浦製材では体に優しい木材を使用しており、日本一健康な家づくりをしております。
お客様に合った健康な家づくりを心掛けており、シックハウス対策やアレルギー、アトピーの方の改善に対応させて頂いています。
お得意様・工務店様のお客様でお困りの方はございませんか?
是非、一度ご相談下さいませ。
お問い合わせは・・・フリーダイヤル:0120-27-3699 mail : toiawase@miura-seizai.com
【大会主旨】
室内空気環境を改善するために、ハード(有形の技術)とソフト(無形の工夫)のテクノロジーなどアイデアを募集します。
人は、1日15㎏空気を毎日吸います。
日本は、約30年前、住宅の建材などが原因で、シックハウス問題が起きました。現在、世界では人が室内に運んでくるモノ(日用品・家電・防除剤など)やカビ、ダニ、細菌、ウイルス、花粉などで室内の空気が汚れ、一部の方は健康被害を起こし、働くことが出来ないケースもあります。
今、SDGsの時代であり、人や生き物、地域社会、地球環境への影響を考えたあなたのアイデアとパートナーシップで世界をかえていきましょう。