blog
ブログ |
2024-11-01
パンのカビ実験開始
11月1日(金)から『奇跡の杉』のブレットケースとプラスチックのブレットケースにそれぞれ食パンを入れて保存を始めました。
『奇跡の杉』で作られた物が、私たちの生活にどのような影響を与えるかご存知でしょうか?
食べ物の保存環境は健康や食生活の質に大きな役割を果たします。
今回、私たちは「奇跡の杉」で作られたブレットケースと一般的なプラスチック製ブレットケースを使って、パンの保存実験を行います。
数日後パンがどのような状態になっているかを確認したいと思います。
杉の効能についてお話すると、『空気の浄化作用』『適度な湿度調整』この二つはある程度知られている事と思いますが、それ以外にも木材を研究してきた結果として新たな発見があります。
1. 免疫力アップ⇒杉から発散される酵素により、『免疫グロブリンA』の分泌を促進し、30%免疫力をアップさせます。なのでガンの抑制にも効果があると言われています。
2. 集中とリラックス⇒杉に含まれる成分『セドロール』は人の体内時計を整えるホルモン『メラトニン』や安定と鎮静をもたらす脳内物質『セロトニン』の分泌を促します。この二つの成分が集中とリラックス効果をもたらし、心と体の安定をもたらします。
今回の実験はブレッドケースにパンを入れていますが、
実際に杉の乾燥施設(35℃の低温乾燥)に入って頂き、杉から出る酵素を体感していただく事も出来ます。
外に出た時の清々しい気持ちを味わってください。
ご興味のある方はご連絡ください
![](https://miura-seizai.com/house/wp/wp-content/uploads/2024/11/4回目初日241031-2-1024x768.jpeg)