今なぜ中大規模木造に取り組むべきなのか...

皆様もご存知とは思いますが、「公共建築物における木材の利用の促進に関する法律」が平成22年5月26日に交付され、同年10月1日に施行されました。法律にも定められているにも関わらず、まだまだ公共建築物の木造化はそれほど進んでいるわけではありません。また建築現場の現状として、年々低下する新築住宅着工戸数から見える、住宅業界の低迷は我々業界における大きな問題とも言えます。その中で少し視点を変えれば、国や行政は木造化を推進したい考えであり、そこに新たなビジネスチャンスがあると考えます。

「公共建築物の入札には参加しないので関係ない」のではなく、民間企業にも当然この波は押し寄せて来ます。

中大規模木造のメリット

受注単価のUP

100㎡の住宅と500㎡非住宅とでは、坪単価、受注金額も大きく変わります。小額工事を数多く受注するのか、高額工事を受注するのか答えは明白です。

コストダウンが可能

木造化も大断面工法、ツーバイフォー、CLTと色々ありますが、弊社がご提案するのは基本在来軸組工法です。想像してみてください、同じような建物を「鉄骨造(S造)」鉄筋コンクリート造RC造)」で施工するよりも、在来木造の方が安くなると思いませんか?また、建方から下地、内装工事まで全てが大工さんの施工で完結できる事に、メリットは感じませんでしょうか?

S造とRC造同等空間が作れる

構造設計、新素材、プレカット技術の向上によりS造とRC造と遜色のない空間を作ることが出来、他工法から置き換えることも可能です。

中大規模 木造化 のご提案

非住宅建築物(公共用建物・教育施設・商業施設)の木造化推進へのお手伝いをさせていただきます。特に京都府内産木材を使った大規模建築物対応構造材につきましては、構造提案からプレカット加工までをトータルサポートさせていただきます。

木造で10m×10mの柱、壁無しの構造を可能にしました!

本施工事例(※下記写真)の構造躯体は、私たちが長年取り組んできました「大規模木造推進プロジェクト」の一つであり、関西では初となるメガビームによる10mスパンを飛ばした構造となっています。

構造見学会を開催時は、多くの方々にも見学を頂きました。
大規模な建築物において今後益々木造化が進むと予想される今日、情報として我々の推進する「大規模木造推進プロジェクト」を参考にして頂く事は、何らかのお役に立てる事と確信しております。

設計:株式会社 坂田基禎建築研究所

施工:株式会社 ヒロ・コーポレーション