2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 hori_user We 木 PEDIA 木の勉強会のお知らせ 『腐りにくい木ってなに?』について考察してみたいと思います。たまに工務店さんからの質問に「外部に使いたいけど、雨ざらしでも腐りにくい木ってありますか?」があります。色々な事例を基に検証し、使う場所、使い方によって選ぶ「腐 […]
2020年8月8日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 hori_user We 木 PEDIA 木の勉強会 第7回zoom木の勉強会今回のテーマは・・・『木が反るって当たり前!その特性を活かす使い方』.今回でzoom木の勉強会も7回目を迎える事となりました。私自身も勉強会開催前には事前準備や学習をするので、凄く勉強になっていま […]
2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 hori_user You Tube ご紹介いただきました! 『家を建てる材料の選び方とは?』おなじみの押しかけ木の勉強会で、神戸市西区で無添加ハウスを建てられている『モスハウス田端』さんへお邪魔しました。 モスハウス田端さんは構造材を未乾燥材で建てられており、私たちの間では有名な […]
2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 hori_user 木の勉強会 木の勉強会のお知らせ We木PEDIA zoom木の勉強会 『木のヤニって嫌だ!』〜ヤニと上手く付き合う方法〜 を開催! 木から出るヤニ‥ベッチョリ付いて落とすのにも一苦労。松ヤニはよく知られていますが、桧にもヤニが出ます。 ヤニの出る理由、 […]
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 hori_user e-BIO ご紹介いただきました! 先日、押しかけ木の勉強会で訪問させて頂いた、一級建築士事務所 わびすきさん。 ホームページはコチラ(https://www.wabisuki-arc.jp/) お話させて頂いた内容を、見事にまとめて頂きました。ここまでし […]
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 hori_user 木の勉強会 押しかけver. !? またまた開催しました! 『押しかけ木の勉強会』迷惑覚悟の押しかけ、押し売り?木の勉強会です。今回は奈良が本社の『日本中央住販』さんです。 そちらの久御山モデルハウス(無添加住宅)に伺いました。私たちの持つ木 […]