木材が割れる事に関して、工務店さんやお施主さんは神経質な方が多いのでは。なぜ割れる事に関して、神経質になるのでしょうか。
私が考ますところ、木が割れると強度不足になるという不安があるのではと思います。もちろん見た目の問題もありますが。
しかし本当に木は割れると、強度不足になるのでしょうか?実際に検証された方はいらっしゃいますか?
「木は割れるものだから仕方ない」
或は
「昔の柱には背割が入っていたけど、強度には全然問題がなかった」
このように説明される方もいらっしゃいますが、釈然としないのでは。
そこで今回は~木を科学する~としまして、木材の割れに迫ってみたいと思います。
木材が割れる理由とは?
割れと強度の関係は?
特にここ最近では輸入材不足で国産材に移行される方も増えており、その際の不安点は割れだと思います。
私たちも国産材の利用を促進する上で、割れについての理解を深めて頂き、堂々と「木が割れる事は全く問題がないですよ」とお答え頂ければ幸いです。
開催日 5月22日(土)18:00~19:00
テーマ 木を科学する「木の割れなんて怖くない!」
※自由参加自由退室となりますので、入れる時間にご自由にどうぞ。最後に質疑応答と意見交換も行います。
参加方法 下記URLよりご参加下さい。
https://us02web.zoom.us/j/86727515154?pwd=N2YzazBwZUJSUklxMzltWjNZaWl4QT09
ミーティングID: 867 2751 5154
パスコード: 601126
又は下記QRコードからでも参加可能です。